- TOP
- >
- ブログ
- >
- 2020年7月のブログ記事
- >
- 実は自律神経が乱れている??②
実は自律神経が乱れている??②
- 2020年07月09日
前回に続き梅雨と自律神経について。
交感神経(覚醒時に働く神経)が優位になるときの特徴は
なかなか自分では見つけにくいものです。
・手や足底に汗をかきやすい
・食欲が少ない
・便秘気味
普段からこのような症状が出ていると
『普段通り』で済ましてしまいがち。
しかし、これは身体からの危険信号のひとつ。
油断してはいけません。
そして、前回話した観察する上で重要視していることが3つあります。
▷胸鎖乳突筋の過緊張(首の筋肉の硬さ)
▷臍動脈の拍動増強(へそ付近を触れるとどくどく感じる)
▷下肢の浮腫(足のむくみ)
交感神経優位になることで特徴的に変化する部位です。
実際に施術を行う際には触診、観察し評価させていただきます。
不随意性(意識とは無関係)である自律神経。
軽度なうちから自分の身体をチェックしてみると良いでしょう。