- TOP
- >
- ブログ
- >
- 2020年7月のブログ記事
- >
- 《実は自律神経が乱れている??》
《実は自律神経が乱れている??》
- 2020年07月04日
梅雨の時期
自律神経の乱れを訴えて来る患者様が増えています。
(今月に入って新患3名+リピーター3名ほど)
この時期は天気が崩れやすく、
『温度の変化』『気圧の変化』
⇊
『自律神経の乱れ』
と繋がってきます。
自律神経は、
《交感神経》と《副交感神経》に分けられます。
そのうち、交感神経が優位になっていることが多いです。【交感神経が優位になると…】
▷身体にはこんなことが起こっている。
・心拍数が上がる ⇒ ドキドキ、覚醒する。
・血管収縮 ⇒ 頭痛、耳鳴り
・胃腸の活動低下 ⇒ 食欲低下、便秘
・呼吸促進 ⇒ 呼吸が早く息苦しさ等が起きます。
症状がで始める前に前兆があります。
いつも患者さんを評価、観察する際に使用しています。どんな前兆があるかは次回書きます。