- TOP
- >
- ブログ
ブログ一覧
- 千曲市障害者施設太陽の園研修会
- 2021年02月23日
- 『みなさんの中で、「わたし健康だよ~」って方何人いますか?』 …しーん 『ではここの職場は不健康率100%の職場ですね(笑)』 っていう我ごとだと感じてもらうつかみからスタート。 &...
- 千曲市地域福祉計画策定委員
- 2021年02月20日
- 昨日千曲市の生活支援コーディネーターが開催しているサロンにお邪魔しました。 ”家出と親離れそして成長” 「家庭内で逃げ場のない子どもたちが家でをする。」 「そういう子どもの居場所って作れないものだろうか。」 という話から、80代の参加者が、 ...
- 『過去記憶が作り出した先入観』
- 2020年11月11日
- ■昨日は上田市立丸子中学校で吃音の講演会。 先日の西川小学校に引き続き、 東御市民病院の餅田先生 神應透析クリニック内藤先生とご一緒させていただきました。 ■過去2回は小学生相手だったのが、中学生となると伝える内容や言葉遣いの工夫が必要になります。 &n...
- 《真っ直ぐなことばが突き刺さる》
- 2020年10月31日
- ■今日の講演会まとめの時間に書いてくれた、小学1年生のストレートで素直なことばを読みながら涙腺が緩んだ清水です。 難しいことばを使ったり、捻ったことじゃなくて、ありのままを伝える方が相手のこころに突き刺さるんだと教えてくれました。 ■今日は東御市民病院 ...
- 『違和感無く伝える』
- 2020年10月20日
- ~人に教えるイメージとは~ 綿を水で浸す感じ 赤ちゃんにおっぱいを飲ませる感じ お香を焚いて、香りを服や布にしみこませる感じ 土器をかまどで焼き固める感じ 人を導いていくときも、こんな風に自然に。 -吉田松陰- &...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- 2021年2月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(3)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(3)
- 千曲市障害者施設太陽の園研修会
(2021/02/23) - 千曲市地域福祉計画策定委員
(2021/02/20) - 『過去記憶が作り出した先入観』
(2020/11/11) - 《真っ直ぐなことばが突き刺さる》
(2020/10/31) - 『違和感無く伝える』
(2020/10/20) - 清水代表が千曲市地域福祉計画策定委員に委嘱
(2020/10/11) - 継続するチカラ
(2020/09/20) - 実は自律神経が乱れている??②
(2020/07/09) - 《実は自律神経が乱れている??》
(2020/07/04) - 【リラックスしたい時に深く吸ってはダメ】
(2020/07/02)